HSC(Highly Sensitive Child)についての僕なりの結論

HSC(Highly Sensitive Child)について 娘の不登校・行き渋りの時にこの言葉に出会いました。 ここでは僕なりに出した結論についてまとめます。 これは完全に僕の主観ですので、納得いかないという人も多いと思い…
詳細を見る【テスト動画】お迎え動画

テスト動画です 今、インスタグラムの1分間動画にチャレンジ中です。 長尺だと手間暇が掛かるので、まずは気軽なサイズから動画撮影や編集のノウハウを蓄積していきたいなと。 当分は不定期ですが、色々試していきます。 …
詳細を見る【父子家庭共和国】子供の成長ステージにあわせて大人が変化していこう

娘からの反応が少しずつ変化している 成長しているのだ 我が家は父親と娘の父子家庭ですが、その距離感は一般的な父子家庭に比べて相当に近い。 もうスキンシップがベッタベタである。 それが当たり前として…
詳細を見る娘との時間を大切にしようと思った。

娘が4年生になって月曜日が新たに6限授業になった。 3年生までは月・水が5限授業だった。 ここでふと気付いた事がある。 今までは娘の成長に伴い「友達の方がいい~」となって離れていくよと周囲に言われていた。 それについ…
詳細を見る【完結】不登校・登校渋り伝記

この件を仕舞おう 今、この記事を書いているのは2021/03/19である。もう3学期も残すところ1週間となった。 娘1年生の終わりから始まった「不登校・行き渋り」に関してだが、ここらで完結にしていいと「ふと」思った。 理由は自…
詳細を見る