父子家庭で娘、それ私だ

アーカイブ:2020年 3月

【不登校伝記(2年3学期):4章】安定からのまさかのコロナ

2020.03.13

遠足という小さな躓きはあったものの、順調に登校を続ける娘。 「安定の型」を見つけたものの、問題は3年生の進級時。 もう問題は2年生ではなく3年生の環境変化になっていました。 語るべき内容も余りなく 遠足での躓き以外、娘の3学…

詳細を見る

4.学校に任せる

4.学校に任せる 効果測定:★★☆☆☆(2) (注)学校には本当に色々と取り組んで貰えました。ですが、組織としての限界は「十分レベル」のかなり手前にあるという事です。 娘の不登校・行き渋りを経験して心の底から感じた事。それは「…

詳細を見る

別室登校(単独部屋)

別室登校(単独部屋) 効果測定:★☆☆☆☆(1) 娘は同級生と同じ部屋で別室登校となり、そして一気に成長していきました。そして「完全復帰余裕やし!」と自分で完全復帰を決め、実際に復帰して「しんどい」と息切れしました。 …

詳細を見る

別室登校(誰かと同室)

別室登校(誰かと同室) 効果測定:★★★★☆(4) 学校内での取り組みで最強はこれだと思います。特に「同学年の同性」が居たら最強です。娘は「同室の同級生」の存在に本当に助けられました。 娘は保健室から別室登校へと切り替わりましたが…

詳細を見る

保健室登校

保健室登校 効果測定:★★★☆☆(3) 不登校の鉄板コース。それが保健室登校です。教室は怖いが学校自体は行ける。そういう子にはこういった別室登校が提案されるはずです。 学校内でも独特の「ほんわか」した空間を持つ保健室。そこを憩いの…

詳細を見る

2.学校へ連れていく+引き渡し

2.学校へ連れていく+引き渡し 効果測定:☆☆☆☆☆(5→-5) 不登校や行き渋りは「登校刺激が大事」と大抵の書籍には書いています。色んな先輩に相談をしても似た様なアドバイスを頂きました。 そこで折れたらダメだよ。長引…

詳細を見る