父子家庭で娘、それ私だ

父子家庭が子供に栄養をしっかり取らせる為に。

[最終更新日]2017/07/30

ざっくりいうと

  • まず「子供が必要とする栄養」を知ろう
  • それを提供してくれる食材を知ろう
  • 継続性が高い食材で固めよう

「父子家庭と食事」は実に質問が多いので、再度掲載します。

子供が1日に必要とする栄養所要量を知ろう

まず基本です。

  • どの栄養素を
  • どの程度
  • 1日に摂取する必要があるのか

これを理解しないことには何も前に進みません。

いわゆる「栄養所要量」というものです。

まずはこれをスマホに入れるなり、印刷しておくなりして保存しておきましょう。

何度か目にしていると勝手に頭に入ってきます。

勝手に取れる栄養素、意識しないと取れない栄養素を知ろう。

日本の生活は先進国特有の食生活に入っています。

栄養の偏りが凄い。

世界的に見たら異常な国だと断言して良いと思います。

僕らがすべきことはとてもシンプルで

  • 取り過ぎの栄養素を減らす
  • 足りない栄養素を増やす

これだけです。

テンポよく行きましょう。

子供が取り過ぎの栄養素は

  • 炭水化物
  • 脂質
  • 塩分(ナトリウム)

これです。

子供が足りていない栄養素は

  • ビタミン全般
  • カルシウム
  • タンパク質

です。

特に「タンパク質」「鉄分」「カルシウム」は子供が成長のために余分に必要な栄養素なので、子供用の食品の多くに「添加」されているケースが多いです。

つまり、子供の栄養補助食品に添加されている栄養分こそ「特に気を付けないといけない栄養素」になります。

それを提供してくれる食材を知ろう【我が家の主力達】

詳しくは以下の記事でも紹介していますので、そちらを参照してください。※少し詳しく書いているだけで内容はほぼ同じです。

[bd url=”https://sinpapa.com/archives/4129″]

ここでは僕が日常的に使っている食材を紹介します。

①ミロ

鉄分・カルシウム・ビタミンD

②ハチミツ

殺菌・ミネラル・糖質

③メープルシロップ

ミネラル・糖質

④玄米胚芽

カリウム

⑤禅食(ミスカル)

栄養表示が無いのが困る

⑥魚肉ソーセージ

タンパク質・カルシウム

⑦チーズ

カルシウム・タンパク質

⑧牛乳

ビタミンD・鉄・カルシウム

⑨ビタミンサプリ

ビタミン全般

⑩ビタミングミ

ビタミン全般・ミネラル・

⑪プロテイン(大人用)

子供用は買っていません。

子供用と大人用の違いは

タンパク質・鉄・カルシウムの含有量です。

鉄・カルシウム・ビタミンDが多め、タンパク質は少なめです。

コストパフォーマンス的には「大人用」を少なめに与えた方が良いので僕はそうしています。

大人用を子供に与えたら腎臓が悪くなったケースがあるそうだ

という話がネットで転がっていましたが、恐らく大人用を記載量そのまんま子供に与えた結果だと思います。

僕が与えるのは大人用を1日15g、子供用プロテインを記載量与えた量よりタンパク質は少ないです。

子供のお菓子の「カルシウムたっぷり」は当てにならない。

[bd url=”https://sinpapa.com/archives/4085″]

かっぱえびせん、おっとっと、その他、子供用の「栄養補助」を強調したお菓子がありますが、

実際は殆どが貧相です。

エビを丸ごと使っているかっぱえびせんですら、カルシウムは小袋1つあたり20㎎程度。

おっとっとも20㎎程度。

雀の涙やないか。

プロセスチーズ一枚与えたら100㎎程度が取れます。

ベビーチーズ1個でカルシウム強化なら150㎎近く取れます。

塩分が気になるという方も多いと思いますが、我が家はアウトドア主体なのであまり気にしていません。

ポテトチップス、コンビニのホットスナック等も基本的に買わないので、そこで帳尻合わせをしている感じです。